2019/09/03

ぴったり9000km
W800に乗り換えて、ちょうど1年が過ぎました。
9750km、よく走りました。
乗り換えを機会にツーリングレポート書こう、と思ったのですが…
やっぱりほとんど書けずじまいでした。
その一番の原因は、やっぱり「写真がない」ということでしょう。
写真を撮る習慣がないため、帰ってきてから「あっ、また何にも撮ってこなかった」となるのです。
せいぜいあっても「帰りのSAから見た富士山」程度です。
ツーリングレポート(ツーレポ)は、訪れた先のきれいな景色と美味しい食べ物の写真がないとなんだか味気ないのです。
素敵な写真をたくさんアップしている方のブログを見るたびに、こんなセンスがあったらなあと憧れとあきらめの気持ちでいっぱいになります。
料理の写真は昔から抵抗があって、食事前に熱心に写真を撮っている姿がどうしてもお行儀悪い気がしてできないのです。
お店の方の了解も得なければ失礼かとも思いますし。
そういうわけで、食べ物は撮れないのですが、なぜか景色も…
これはただ単に技術とセンスの問題ですが、もっと大きな問題があるとすれば、ただ走ってきてしまうからなのです。
「記録に残す」より、「わぁきれい!気持ちいい」と体感して満足するからなのでしょう。
ツーリングの目的がきれいな景色と美味しい食事だとしたら、ツーレポ書く気になるのかもしれませんが、「どこでもいいから走ってくる」ことが目的だと、いつまでたってもツーレポは書けないままです。
1年過ぎて、W800もすっかり馴染んで、Uターンも平気になりました。
都内をちょこちょこ走るには、400ccの方が小回りが利いて楽だったかもしれませんが、遠出するには大型は楽チンです。
特に、わけもなくただ走ってくるだけの私には、W800はとても向いている気がします。
とりあえず2年目は、目的地とルートを事前に設定して、写真スポットもいくつか下調べしてから出かけましょうか。
車の運転はできないし、自転車も上手じゃないけど、どこにでも行ける足と出会えて幸せです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
個別相談は、全国どこへでもうかがいます。(交通費は要相談)
☆★☆★☆★☆★☆★☆
自分で確定申告したいけどちょっと不安。
開業したけど何をしたらいいかわからない。
そろそろ法人にしようかと思っているんだけれど…
そんな方は必要なときだけ頼める個別コンサルティングをご利用ください。
事業の内容や状況に合わせてアドバイスいたします。
詳しくはこちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
個人事業主の確定申告専門税理士です。
領収書丸投げのおまかせパックで確定申告も楽々です。
詳しくはこちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
山口会計事務所のホームページはこちらです。
お問い合わせはこちらからお願いいたします。