2019/09/03
人脈を作りたい
税理士登録は最初は補助税理士でした。(今の所属税理士です)
独立開業して思ったことは、勤務していると人脈が広がらないということです。
独立当時は人脈がないことに焦りがあって、やみくもに人と会いました。
有料・無料のさまざまなセミナーや異業種交流会、士業交流会など人が集まりそうなところを探しては出かけていきました。
異業種交流会では人脈はできない
何を人脈とするかによって違いますが、私には異業種交流会は無駄でした。
集めた名刺の数が人脈ではありません。
他業種の人のことはわかりませんが、士業が行っても相手にされません。
私同様居心地が悪そうにしている人はほとんどが税理士でした。
ただ、いろいろな人がいるので「人間観察」にはよい機会となりました。
名刺交換で税理士と知るとあからさまにスルーする人、相手の反応も見ずに自分の事業がいかに素晴らしいか延々としゃべり続ける人、自己アピールの場に来ながら自分を卑下する人。
私も含めて参加者は、どちらかというとあまりぱっとしない感じです。
仕事ができる人はこういうところに来ないのだなあと妙に納得しました。
士業交流会は目的次第
私が参加したのは完全に懇親が目的の集まりでした。
半分が常連、残りは初参加といったところでしょうか。
情報交換や仕事のつながりはその会に馴染めればできたのかもしれません。
ある程度仕事も軌道に乗って息抜きしたい人が集まる場で、開業したての人にはちょっと違うかな、という感じでした。
仕事の人脈って交流会でできるのでしょうか?私はNOでした。
1,2回くらいは紹介の案件が来ることもありましたが、あまり積極的に受けたいものではありませんでした。
まとめ
交流会では人脈はできませんでしたが、人と会って話す練習にはなりました。
初対面の人と話すのが苦手なので、毎回「ひとりの人と3分しゃべる」と課題を決めて、ただの名刺交換をトレーニングの場に変えることにしていました。
今考えても、あの時間は無駄だったなあと思います。
ただ、無駄だったと知ったことは無駄ではなかったのかもしれません。
☆★☆★編集後記☆★☆★
最近はほとんど電子申告なので、紙の申告書は久しぶりでした。
送り漏れがないか点検しているとき、妙な緊張感がありました。