税理士やめて なにしよう

愛車のZ900RSとバイク三昧のセカンドライフを目指して

ブログは続けることに意味があります。出し惜しみしないで何でも書きましょう。

time 2016/11/25

IMG_0702[1]

起業するときって、わくわくしませんか?

こんなお店にしようとか、こんなサービスを提供したいとか。

どんなお客さんに来てほしいとか、自分がどんなふうになっていたいとか。

起業してみてどうですか?

思うようにお客さんが増えなかったり、なんだか好きな仕事ができていなかったり。

こんなはずじゃなかったと思うことはありませんか。

 

そういうときこそ、ブログで発信すべきなんだと思うのです。

うれしいことがあったときも、嫌なことがあったときも、どんどん文章にして発信すればいいのです。

わくわくしたときはその思いを、嫌なことがあったときはその嫌な思いを。

最初は日記でもいいんです。書いているうちにどんなふうに書けば誰かに届くか、きっとわかってきます。

毎日発信し続けることで、あなたがどんな人なのか興味を持ってくれる人も増えてくるはずです。

 

私はずっとブログが嫌いでした。

自分の個人的なことを発信する人の気がしれないというのと、世界の片隅で誰にも気づかれずにひっそりと生きていたいという閉鎖的な性格から、自分では絶対書くことはないと思っていました。

税理士として独立して、人からの紹介だけでは先が見えてきたとき、ふと考えたのです。

ここに私という税理士がいて、こんなサービスを提供しているということを知っている人は誰もいないということを。

毎日書きつづけようと決めたものの、最初は書くことがなくて苦痛で仕方がなかったのですが、ちょっと見方を変えたらだんだん面白くなってきました。

「自分のことを発信する」ことを目的にするのではなく、「誰かの役に立つ」を書くことにしました。

税金のことや仕事で見聞きしたこと、長く生きてきて経験したたくさんのことを、届けたい誰かを想定して書いてみたらいろいろ書くことは浮かんできます。

 

たくさんの人に興味を持って読んでもらいたい、たくさんの人の役に立てるブログを書きたくなってきます。

全部書いたら相談やセミナーに来る人がいなくなってしまうなんて、ケチ臭いことは考えません。全部書くから読まれるのです。

一般的な起業や節税の常識と私の考え方がえらく異なるときは、相談にいらした方にしかお話しできなかったことを、ブログではたくさんの方に発信できます。

「知りたいことが書いてありました」などとコメントいただくと、うれしくってもっともっと役に立つネタを探してこなければと励みになります。

ただ、アクセス数に一喜一憂せずに、自分の資産を増やしているという思いで書いていくことが大切です。

 

書くのと同じように、人のブログもたくさん読むようになりました。

いろんな人のいろんな活動や考えが、その人の言葉で聞くことができて、たくさんの知り合いが増えたようで楽しいです。

会ったことのない方でも、いいことの報告のブログには自分のことのようにうれしくなったり、つらいことがあったことを書いたブログに、たくさんの人の優しいコメントがあると、心の中が暖かくなったり。

 

起業した人は、絶対ブログを続けるべきです。

どんなお客さんに来てほしいのか、どんな思いで商品やサービスを提供しているのか、自分はどんな人でどんなことを考えているのか。

そういうことを毎日書けばいいのです。

難しく考えないで、伝えたいことをただ書き続ければいいんです。

どんどん発信すれば、あなたのことを知ってくれる人がどんどん増えて、あなた自身やあなたの商売のファンもきっと現れますよ。

一緒にがんばりましょう。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

個人事業主の確定申告専門税理士です。

領収書丸投げのおまかせパックで確定申告も楽々です。

詳しくはこちら

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

片づけ・老いじたくのご相談、お受けしています。

詳しくはこちら

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

個人事業主の方のちょっとした悩みや相談、大募集中です。

お答えは、ブログ上でさせていただきます。

こんなこと、聞いたら笑われるかな?という質問ほど大歓迎です。

静岡生活