2019/09/03
開業したんだけど、何をしたらいいかわからないというご相談をよく受けます。
漠然とした質問ですが、おそらく「確定申告」に対する不安から出ているのではないかと推測されます。
そこで、「確定申告」をするために何をしたらいいかわからないという人のために、簡単にお話しします。
確定申告するためには、利益がどれくらい出ているのかわからないとできません。
利益がどれくらい出ているのか知るためには、売上と経費の金額がわからなくてはいけません。
売上は自分でわかりますよね。
もし売上を把握していない人がいたら、最低限これだけはきちんと記録してください。
代金を振り込みで受け取っている場合や、請求書を発行している場合は問題ないでしょうが、現金で代金を受け取っている人は漏れが出やすいので、毎日必ず記録しましょう。
多分一番困っているのは経費ではないでしょうか。
仕入れがある場合はこれが経費になるのはわかります。
お店を借りている場合は、家賃が経費になるのもわかるでしょう。
あいまいなものや、どんなものが経費になるのか、基準があれば判断できるでしょうが、残念ながらケースバイケース、慣れない人には難しいでしょう。
「仕事に関係するもの」は経費になります。
「仕事をしていなければかからなかったもの」は、言い換えれば「仕事をしていたからこそかかったもの」ですので、これも経費にしてもよいでしょう。
起業関係のセミナーや、セルフブランディングやHPを自分でつくる講習会などは起業しなければ行かなかったでしょう。ですから堂々と経費にしてください。
携帯料金も、仕事で使っているなら経費です。ただし、プライベートでも使う場合には、100%ではなく、仕事で使った分だけ経費にできます。
「仕事で使った分」を厳密に分けられない場合は、大体7割ぐらいは仕事かな、と思えば、×70%の金額を経費にしましょう。
経費にするには、証拠がなければいけません。
その証拠が「領収書」や「レシート」です。
これらは必ず保管してください。きちんとスクラップしなくても大丈夫です。
封筒などに入れておくだけで結構です。
もし領収書がない支払いはどうしたらいいでしょう。
そしたら市販の「出金伝票」に記入すればいいのです。
バス料金や取引先の慶弔費などは、領収書はありませんから、この「出金伝票」に、
- 日付
- 支払の相手先
- 何の支払いか(お香典、バス代など)
- 金額
これらを記入します。
確定申告するには、これらの資料が必要なのです。
できれば帳簿を付けられれば言うことないのですが、最低でも「売上」「経費」のわかるものがあれば申告はできます。
人によって経費になるものは違います。
もっと細かく具体的に知りたい場合は、やはり税理士に相談することをおすすめします。
最後は宣伝臭くなりましたが(笑)、最初が肝心です。
聞いてしまえば「なんだそんなことだったのか」と思うようなことも多いのです。
悩んでいるなら、ぜひお問い合わせを。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
個別相談は、全国どこへでもうかがいます。(交通費は要相談)
☆★☆★☆★☆★☆★☆
自分で確定申告したいけどちょっと不安。
開業したけど何をしたらいいかわからない。
そろそろ法人にしようかと思っているんだけれど…
そんな方は必要なときだけ頼める個別コンサルティングをご利用ください。
事業の内容や状況に合わせてアドバイスいたします。
詳しくはこちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
個人事業主の確定申告専門税理士です。
領収書丸投げのおまかせパックで確定申告も楽々です。
詳しくはこちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
山口会計事務所のホームページはこちらです。
お問い合わせはこちらからお願いいたします。